![]() |
Macon Blanc The Berry Story/マコン・ブラン ザ・ベリー・ストーリー 白 2020 | |
![]() |
ワイン名:マコン・ブラン ザ・ベリー・ストーリー 白
原産国/地方:フランス/ブルゴーニュ原産地呼称:マコン・ブラン 品種:シャルドネ100% 土壌:石灰岩と泥灰土の粘土石灰岩 樹齢:平均20年 植栽密度:1ヘクタールあたり8,000本 生産量:1ヘクタールあたり70ヘクトリットル |
![]() ★2020VTが初ヴィンテージ★ *醸造: 複数区画に亘る樹齢50年未満のブドウ樹由来。剪定の段階で1株に15房残るようにする。収穫後、除梗せず、自生酵母のみで、15℃でステンレスタンクにて2ヶ月アルコール発酵。熟成はステンレスタンクにて3ヶ月。熟成の最終段階で澱抜きを1度行う。ろ過を施し、2018年10月30日に瓶詰め(2020VT)。熟成期間は短く、フレッシュな果実味を最大限保持するため早い段階で瓶詰めを行う。若い頃に飲むのがお勧めのワイン。とてもフルーティで、青りんごのアロマが香る。食前酒として最適。 *ザ・ベリー・ストーリーのラベルについて: ザ・ベリー・ストーリーThe Berry Storyのラベルは、遊び心に溢れ、革新的でとても可愛いラベルだ。ザ・ベリー・ストーリーとは、「ブドウの実(広い意味でのベリー)の物語」という意味。ル・シェ・デュシェで栽培されているブドウの実の物語が、昔話風(『昔々あるところに、マコン・ブラン ザ・ベリー・ストーリーがいました♪』)に描かれている。ラベルは全6種類で、そのうち4種類ではブドウの実とブドウ畑が、そして2種類ではブドウの実とビオディナミ農法が表現されている。 4種類のラベルに描かれている植物はシダ植物やトクサ、イラクサ、そしてコンフリーなど、様々な植物だが、これらはドメーヌが採用している草生栽培を意味している。ドメーヌでは、畑に生える雑草は刈り取らず、動植物の棲み処である自然そのものの生態系を重視。自然界におけるブドウの果実と植物との関りが、可愛らしく、そしてお茶目に描かれている。 ![]() そして、月と角が描かれているラベルは、ドメーヌが実践しているビオディナミ農法を表している。ブドウにぶら下がられて嫌がっている月など、ユーモアたっぷりなのはフランスならでは。 ![]() |