![]() |
|
Pinot Noir IGP Vin de Pays de Franche-Comte, Rouge /ピノ・ノワール“ヴィエイユ・ヴィーニュ”(IGP ヴァン・ド・ペイ・ド・フランシュ=コンテ) 赤 2019 |
|
![]() |
*ワイン名:ピノ・ノワール 赤 *原産国/地方:フランス/フランシュ=コンテ地方 *格付け:IGP ヴァン・ド・ペイ・ド・フランシュ=コンテ *ブドウ品種:ピノ・ノワール100% |
*醸造:
シャルセンヌ,ギィ,Choye ショワにある粘土石灰質の区画で育まれた樹齢20-45年のピノ・ノワールに由来。剪定法 はギヨ・サンプル。 手摘みしたブドウを100%除梗。5日間の低温マセレーション(12-15度)の後,ステンレス及び木製の発酵槽を併用し,32-34度でアルコール発酵を行う。この間,1日1回のピジャージュ(櫂入れ)とルモンタージュ(ポンピング・オーバー)を実施。発酵終盤に25-28度で高温マセレーション(色素を安定させるため,ピジャージュの実施は1日1回)を行う。発酵を含むトータルの浸漬期間は18-25日間。その後,全量を1-8年使用のバリックに移し,毎週補酒を行いながら,シュール・リーの状態で11ヶ月熟成(MLFあり・澱引きは行わない)。 バリックはブルゴーニュの超一流ドメーヌも採用するルソー Rousseau社製。ヴォージュ産とアリエ産の樽(焼き:ミディアム+及びウェルダン)を併用。原産地呼称は,IGP ヴァン・ド・ペイ・ド・フランシュ=コンテ。 *コメント: ブルゴーニュで主流のピノ・ファンのクローン主体のアッサンブラージュによるドメーヌの看板キュヴェ。フランスのワイン評論家たちの間では,偉大なコート・ド・ニュイに匹敵すると評価され,芸術的な深みと複雑さを併せ持つ驚きのピノ・ノワール。フランスで最もコスト・パフォーマンスの高いピノ・ノワールと言っても過言ではない,霊妙なテロワールと官能性が見事に融合した傑作。 カーマイン・レッドのローブ。グリオットを思わせるレッドフルーツ,スパイスやチョコレートのノートを持ち,余韻が長い。牛肉をはじめ,ソースを使った肉料理とともに。サーヴィスは16-18度。 |